スタッフBLOG

気を付けたい3種類のシロアリ

2022年07月22日(金) 15:18

今回から、シロアリについてお伝えします。

ある施主様が、新築から5年目を迎え、シロアリ防除のことを調べはじめて驚かれたのが、実はシロアリは1種類ではなかったということです。

<施主様の調査と思い>

シロアリは一種類と思っていたのですが、新築時に施されたシロアリ防除処置では防ぐことができない種類のシロアリまでいることが分かりました。シロアリ防除は、建築基準法で定められているから安心と完全に思い込んでいたのですが、この5年間も万全ではなかったと言えます。

一般的にイメージされる、浴室の土台などの湿気の多い場所の木材を好むのはヤマトシロアリです。イエシロアリも湿気を好みますが、自分で水を運んで湿らせることができるので、乾燥した柱などにも被害が及びます。この2種類のシロアリは、床下の薬剤処置で防ぐことができます。

しかし、アメリカカンザイシロアリは、飛来や輸入家具の木材の中に潜んで侵入するため、床下の薬剤処置だけでは効かないのです。

わが家は、輸入家具は利用していませんが、飛来してきたアメリカカンザイシロアリが、屋根裏の乾いた柱をかじるということもあるそうなので恐ろしいです。ちなみに、乾いた木材を食害するシロアリを「乾材シロアリ」と括って呼ばれることもあるようです。

日本で生息する主な3種類のシロアリです。風通しが良く、木材が乾燥していればシロアリの被害を受けにくいと思っていたのですが、それはヤマトシロアリからのイメージだったようです。

日本で生息する主な3種類のシロアリです。風通しが良く、木材が乾燥していればシロアリの被害を受けにくいと思っていたのですが、それはヤマトシロアリからのイメージだったようです。

他にもう一種類、あまり聞かない種類ですが「ダイコクシロアリ」の計4種類が日本に生息する白アリです。

ちなみに、アメリカカンザイシロアリの防除法として、現在「ホウ酸」による防除法が一般的です。